試験用機器や理化学機器
"眠っている機器"を迅速査定
ご売却から回収までスピード対応

試験機器・理化学機器のリユースと再生で新型設備更新サポート!
試験用機器や理化学機器は導入コストが高く、一定年数経過すると不要に処分されることになりまだ使えるものが多いにも関わらず、産業廃棄物や粗大ごみとして捨てられているのが現状で、その大きさから環境に及ぼす影響も甚大です。
いかにゴミの排出量を抑えるか、資源を有効利用するか、埼玉県三郷市の株式会社明和産業はリサイクル、リユースに力を入れて新しい価値を創造することを目的としています。
当社は、リサイクル、リユース品の部品、消耗品、一部経年劣化による欠損やメーカー供給中止部品などお客様の用途に合わせて、システム構築に必要なオーダー部品の設計製図や製造にも尽力いたします。
SERVICE
業務内容

新製品の研究開発に伴う分析用途や環境関連計測などの業務に使用する分析機器・計測機器など
既存機器の査定・買取・撤去を
トータルサポートします
新製品の研究開発に伴う分析精度が高く幅が広い新型機種の導入の際、コストを考慮される食品・薬の製造会社様、空気・水・土壌など環境関連計測などの業務を行われる保健センター様や一般分析機構様などご使用中の分析用途に満足できない既存機器の査定、買取、撤去を一貫してサポートいたします。
明和産業が選ばれる理由
業界トップクラスの買取価格!
専門スタッフが迅速査定・関東圏なら最短即日現金化可能!
"眠っている機器"が資産に変わり、新型設備更新サポート!
ご売却依頼から搬出回収までスピード対応!

FLOW
買取の流れ

01
お問合せフォームよりご連絡ください
まずはお問い合わせフォームより、ご売却をご希望される機器の情報及びご要望をお知らせください。24時間以内にご返信いたします。
02
出張査定し、買取り額をお見積り
理化学機器に精通したスタッフが出張査定し、買取り額をお見積りいたします。
03
契約成立後に回収日程を調整
お見積り額に同意いただいたら契約成立になり、搬出回収日程を調整させていただきます。
04
買取額を振込し、機器回収
買取額をご指定口座にお振込し、ご都合に合わせた日程に機器回収いたします。
APPLICABLE DEVICES
対象機器

ガスクロマトグラフィー装置
(GC Agilent、Shimadzu)
液体クロマトグラフィー装置
(HPLC、UHPLCなど)
質量分析計
(LC-MS、GC-MSなど)
分光光度計
(紫外・可視分光光度計、蛍光分光光度計)
ICP、原子吸光装置
(ICP-OES、AA)
DNAシーケンサー PCR
(3500xl、3730xl)
タンパク質精製装置
(Cytica、Atka 実験機器 )
顕 微鏡
(光学顕微鏡、電子顕微鏡、蛍光顕微鏡など)
FACILITY
主要取引先


一般社団・財団法人

分析センター

民間研究機関

各リース会社
COMPANY PROFILE
会社概要
会社名
株式会社明和産業 MEIWASANGYOU CORPORATION
設立
平成28年5月2日
資本金
900万円
代表者
金本明也
事業内容
中古分析機器の買取及び販売
所在地
〒341-0057 埼玉県三郷市彦沢1丁目7-1
電話番号
048-951-7866
FAX
048-951-7677
kokinmei@mwsg.co.jp
取引銀行
埼玉りそな銀行&三菱UFJ銀行
古物商許可証
埼玉県公安委員会許可 第431310050633号
主な取引先
一般社団・財団法人、民間研究機関、分析センター、各リース会社
HISTORY
沿革
平成26年6月
質量分析機器、計測機器、測量機器等の輸出入代理で創業
平成28年5月
株式会社明和産業設立
平成28年9月
埼玉県公安委員会より 第431310050633号道具商許可証取得